国際文化学科の学生が「第20回北九州ハングル弁論大会」に出場しました

2023.11.08

11月3日(金)に北九州ハングル弁論大会実行委員会主催の「第20回北九州ハングル弁論大会」が開催され、国際文化学科の学生4名が出場しました。そのうち、福田芽久さんが最優秀賞を受賞しました。

「第20回北九州ハングル弁論大会」に出場した国際文化学科の学生4名

出場した4名の学生の出場体験談は下記をご覧ください。

国際文化学科1年 今仁 雅桜奈さん(努力賞)

私は韓国語で文章を書くことも、韓国語で弁論をすることも初めてだったので最初のうちは、自分が本番で発表をやり遂げるイメージが全く付かなかったです。なので、少しでも良い、悔いの残らない発表が出来るように小さいことから一つずつやってきました。本番では聞いている人に届くようにということを意識できました。

そして、韓国語の授業で一度発表をさせてもらったときに、アドバイスしていただいたことを本番で活かすことが出来ました。努力賞をいただけたこと、他の出場者の上手な弁論を聞いたことから、これからの韓国語の勉強のモチベーションに繋がっています。

また細かい発音や、リスニングがまだまだであることを実感したので、これから磨いていきたいです。

国際文化学科1年 大迫 知華さん(参加賞)

韓国人の友達の力も借りながら原稿を作成したあと、ひたすら発音や暗記に取り組みました。また、韓国語の授業中に発表の練習をして友達から改善点を指摘してもらったり、先生にできていなかった発音の指導をしていただいたりしました。その後もとにかく発音をメインに練習を繰り返しました。

本格的に韓国語の勉強を始めて6ヶ月、経験不足のまま韓国語弁論大会に参加させていただきました。結果は参加賞でしたが、自分にとってとてもいい経験になったと同時にこれからの韓国語能力向上へのモチベーションを高めるいい機会になりました!

国際文化学科1年 福田 芽久さん(最優秀賞)

準備の段階から初めての経験が多く不安な気持ちもありましたが、今回の大会出場によって多くのことを学ぶことができました。自分で準備したものを多くの方の前で発表し、そして賞をいただいたことで自信や達成感を得ることができ、韓国語学習へのモチベーションも向上しました。今回の経験を経て、今後の韓国語学習にさらに力をいれ、成長していきたいと思いました。

国際文化学科1年 藤本 愛莉さん(奨励賞)

私は、韓国語弁論大会に参加してすごくよかったと感じました。特に良かったと感じたのは、自分の韓国語力がどれくらいなのかを確かめることができたことです。他の大学の学生さんも参加していて、比較して自分はここができていないなど多くのことに気づかされました。また、初めて日本語以外の言語で弁論をすることができて貴重な体験だったとも感じます。たくさんの人に自分の体験や感じたことを聞いてもらうことができとても嬉しかったです。さらに、韓国語を勉強することで大会にも出場でき、多くの人とも出会えることができたので韓国語を勉強することへのモチベーションも高まりました。今後もこの経験を活かして学習に取り組みたいです。