大学パンフレット(デジタルパンフレット)
大学要覧
国際交流パンフレット
国際交流&海外留学のススメ(デジタルパンフレット)
山口県立大学は、世界6か国9大学と協定や覚書を結んでおり、大学主催の留学プログラムを始め、様々な国際交流プログラムを実施しています。
プログラムの概要を一冊にまとめましたので、自分に合った国際交流や留学プログラムを見つけてみてください。
宮野から世界へ。世界から未来の自分へ。
From Miyano to the world. From the world to the future you.
【目次】
- 交換留学
- 海外・語学文化研修
- 日本語ティーチングアシスタント
- グローバル学生交流プログラム
- 留学に向けて
- 留学経験者の体験談
- 留学FAQ など
郷土文学資料センターだより
『山口県立大学附属郷土文学資料センターだより』は、所蔵資料を「広く県民に公開し、学芸の振興を図る」目的で、2003〈平成15〉年5月に第1号を発行しました。今後、原則として年2回の発行を計画しています。この『センターだより』は、県立大学だけではなく、県内のさまざまな公共機関(図書館・社会教育施設)にも送付しています。
最新号
- 田島準子のこと(加藤禎行)
- 阿東の作家「氏原大作」の顕彰活動に取り組む(伊藤繁樹)
- 文学がもたらした出会い(吉川香苗)
- 郷土文学資料センター設立30 周年記念行事について(稲田秀雄)
- 編集後記
図書館報 「YPU Library」
※印刷版をご希望の方は、図書館までお越しください。
社会福祉学部だより
- 社会福祉学部の存在感はどこにあるのか
- [特集]あなたの夢を支えます
- ジョブカフェについて
- 平成27年度 社会福祉学部卒業生進路状況
- 社会福祉士・精神保健福祉士
- 平成27年度 専門演習論文紹介
- ようこそ社会福祉学部へ
- 第18回山口県立大学社会福祉学部社会福祉学会総会
および社会福祉セミナーを開催しました
~社会福祉学部における就職に向けた取り組み~
資格取得状況と学習支援について
社会福祉学科案内

- 学部長あいさつ
- 教育目標
- ソーシャルワーカーなるための演習・実習の紹介
- 学生生活紹介
- 卒業生へのインタビュー
- 教員紹介
- 高い国家試験合格率
看護栄養学部だより

- 学部長あいさつ「躍進する看護栄養学部」
- 学科長からのメッセージ
- 看護栄養学部学生近況報告
- 卒業生は今!
- 平成28年度 卒業生・別科修了生の進路状況
- 新任教員自己紹介 他