ラップランド大学 国際文化学研究科国際文化学専攻2年 山本成美 <最終号 2022年5~6月>

 5月中旬にロヴァニエミを離れ、ヨーロッパ3カ国を周り、6月中旬に帰国しました。9ヶ月の留学生活は本当にあっと言う間で、今は日本の自宅で不思議な気持ちとともに最後の報告書を書いています。

 留学を振り返ってみると、大変な出来事もあったはずなのに、思い出すのは楽しかったことばかりです。授業では、ラップランド大学の充実した機材をふんだんに使用することができたり、学内には常に授業の成果が展示されていたりと、アートがとても身近にありました。また、さまざまなバックグラウンドを持つ学生たちが自由に大学で勉強をしていて、そんな環境のおかげで、私も伸び伸びと自分に向き合い、生活することができました。先生も本当に素敵な方ばかりで、授業以外でも挑戦してみたいことには親身に相談に乗ってくださりました。

 日常生活も、ここで出会ったすべての人のおかげで、かけがえのないものとなりました。また、フィンランドの広大な森や湖、どこまでも続いている空がいつも私をどっしりと包み込んでくれていたように思います。フィンランドの冬は想像以上に長く、暗いです。しかしその分、火を焚いて温かさをそこから感じたり、大好きな人たちと過ごす空間や時間を大切にしたりしているのだと感じました。私もそんなフィンランド人の暮らしをこの1年間体感することができ、とても幸せでした。

 語学留学、デザイン留学ともにラップランド大学を派遣先として検討されている方には、ぜひともここを選んでいただきたいと思える日々でした。フィンランドは英語圏でないと選択肢から外されている方もいるかもしれません。しかし実際はフィンランドの方の英語はとても流暢で、同世代の人のみならず、親世代の方まで皆さん英語を話します。そして同時に日本語と発音似ているフィンランド語は、とても興味深い言語だと感じました。留学前は第三言語の学習など考えたことのなかった私ですが、フィンランド語は語感のおかげか比較的覚えやすく、聞き取ってもらいやすいので勉強するのも実践するのも楽しかったです。そしてデザイン留学を志し、この報告書を読んでくださっている方。私は正直語学力に自信がなく、自分が本当に留学をできるのか、不安に思いながら英語の勉強をしている時期がありました。しかしこうして留学のチャンスを掴めた今は、あの時諦めずにT O E I Cを受け続けた自分に感謝しています。そして私の英語学習を山口県立大学の先生方は一生懸命サポートしてくださりました。今年が難しかったら来年チャレンジすればいい、何をするにも遅いということはないので、自分の心の声をよく聞いて、挑戦してほしいと思います!フィンランド留学について何か聞きたいことなどありましたら、遠慮なく連絡して頂きたいです。

 最後になりますが、私は留学生活中、勉強する時間だけでなく、自分自身と向き合う時間を与えてもらえたように感じます。日本で支えてくれていた家族や友人、大学関係の皆さん、フィンランドで出会った沢山のユニークな人たち、すべてに感謝の気持ちを伝えたいです。この経験は私の人生の中でとても大切なものとなると思います。これからもここフィンランド、ロヴァニエミでできた繋がりを大切に過ごしていきたいです。

友人たちの写真
帰国前最後のパーティにて。大好きな友人!