慶南大学校 国際文化学科4年 寺沢茉莉 <4号 2023年9~10月>

はじめに

9月、10月と冬に向かうにつれ、韓国も次第に寒くなってきました。11月となった今は上着がないと外に出られないほどです。また寮の指定の寝具は薄く、冬は寝るときに寒いので寒さ対策のものを持ってくると良いと思います。

今回のレポートでは、後期の授業や中間考査、祝日やイベントなどについて報告していきます。

後期の授業

前回の報告書では、履修登録と履修した講義について報告しましたが、今回は履修した講義の詳しい内容と中間考査について報告します。

私が後期に履修したのは「言語の神秘と文化」「中国の理解」「日本の政治と朝鮮半島」「韓国語語文規範」「アジア生活文化探究」です。

<言語の神秘と文化>

この講義では、PPTを基に授業を進めていきます。先生がテスト対策や予習復習のために、全部のスライドを集めて冊子にしてくれているものが印刷所で買うことができます。また大学の学生専用サイト・アプリ(YPUポータルのようなところ)にPPTをあげてくれるのでそこからダウンロードすることも可能です。予習をしていれば問題なく授業について行けます。中間考査は、35問の選択問題でした。テストにおいてもしっかり授業を聞いて勉強すれば問題なく解くことができました。中間考査の他にレポートも1つ提出しました。この講義の先生は、ジェスチャーや英語、話し方の抑揚などで内容をわかりやすく説明してくださるので、とても楽しく勉強することができます。

慶南大学の学生専用アプリ
図1 大学の学生専用アプリ
慶南大学の学生専用サイト
図2 大学の学生専用サイト

<中国の理解>

この講義においてもPPTを基に授業を進めます。この講義ではスライドに書いてある内容はもちろんのこと、スライドにはない先生の話す内容がとても重要になってきます。聞き取るのが難しいときもありますが、しっかりと集中して聞いていれば大丈夫です。中間考査は、回答を書くものと、記述が1問ありました。スライドの内容よりも先生の話していた内容から出るものが多かったように感じたので、しっかり復習することが大切だと思います。この講義の先生は留学生に対してもよく声をかけてくださる、優しい先生だったので質問もしやすいです。

<日本の政治と朝鮮半島>

この講義は、他の一般の講義とは異なり、政治の専攻をしている学生が取る専門の講義です。この講義もPPTを基に授業を進めていきます。中間考査はないのですが2, 3週に一回、課題の提出があります。政治と関係があるものとないものとありますが、全て日韓に関わるもので、手書きでA4の1~2枚程度書きます。大変ですが日韓のことを調べ、知るきっかけにもなります。また課題の内容を発表したりするのですが、そこでも韓国の学生たちの日本に対する考えを知ることができてとても勉強になります。ただ日本の政治を勉強する講義なので、そこにいる日本人である私には、よく日本のことを名指しで聞かれます。そのため日本のことについてよく勉強し、知っておく必要があります。講義の一番はじめにこれからいつどんな内容を勉強していくかの計画書をくださるので、私はそれを見ながら講義の内容を予習し、質問されても答えられるよう準備しています。ただ先生がお茶目な方なので、「日本の歌を歌ってみて」や、「韓国のお酒って飲んだ?何か好き?」など聞かれることもありました。一方で先生は日本語ができる方なので、もし不安なことがあったとしても頼りやすいと思います。

<韓国語語文規範>

この講義においても、PPTを基に講義を進めます。PPTは大学の学生専用サイト・アプリにあげてくれるので、それを見ながら予習できます。この講義は韓国語の文法や規則について勉強するので、韓国語をよく知っておかなければなりません。そのため予習は必須です。予習をしていないと説明が難しくて聞いただけでは理解が難しいです。中間考査は、全て記述問題でした。内容も規則の説明だけではなく、なぜダメなのかと問われるものや具体例を挙げなければならないものがあり、かなり難しいです。しかし韓国語の理解はよく進み、とても勉強になります。

<アジア生活文化探究>

この講義は、オンライン講義で週に30分程度の講義ビデオを3本見ます。講義資料も大学の学生専用サイト・アプリにあがります。講義資料は英語で作られていますが、先生は韓国語で講義を進めます。中間考査は、25問のマークシートでした。テスト対策は、今までの講義と講義資料、そして韓国語の補助資料を見ながら進められます。そのほかにもレポートを2つ提出しました。

祝日について

韓国は9月の終わりから10月のはじめにかけて、추석(秋夕)、국군의 날(国軍の日)、개천절 (開天節)、한글날(ハングルの日)と祝日が続きます。どれも韓国にしかない祝日なので、意味や由来を調べて過ごすと良いと思います。私は추석(秋夕)の日に、韓国の友人の家で、この時に食べる定番の餅、송편(ソンピョン)を食べました。

송편(ソンピョン)
図3 송편(ソンピョン)

大学のイベント

大学は、定期的にイベントやお祭りを開催しています。楽しいので是非参加してみてください。ただその情報を得るのが難しいですが、大学のInstagram等で発信していたり、掲示物があったりするので、アンテナを張っておくと良いと思います。最近では、ハロウィンのイベントに参加しました。

ハロウィンイベントのチラシ
図4 ハロウィンイベントのチラシ
ハロウィンイベントに参加する寺沢さんら
図5 ハロウィンイベントに参加

その他

前回、TOPIKの申し込みについて書きましたが、TOPIKの受験は後一週間を切っています。ここで受験票について今まで私が日本でTOPIKを受けた時と異なったことがあったので報告します。日本で受けた時は、受験までに受験票が届くのですが、今回は郵送してくれるのではなく、TOPIKのマイページにある受験票のデータを自分で印刷して持って行くようです。女子寮の2階には印刷機があるのでUSBに入れて持って行くか、Google等にデータをあげて印刷機の機械でGoogleにログインすれば、印刷することもできます。

大学の近くには、野球場もあり野球観戦に行きました。日本の野球を見に行ったことはありませんが、野球場ではみんなと一緒に韓国語、方言で応援したり、言語を越えて喜び合ったりできてとても楽しかったです。もし機会があれば行ってみてください。

また海の近くでは菊まつりも開催していて、参加してみると楽しいと思います。

野球場
図6 野球場
野球観戦
図7 野球観戦
菊まつり
図8 菊まつり

最後に

留学生活も残すところ、あと2ヶ月と少しになってしまいました。悔いがないようにしっかりと学びたいことを勉強していきたいです。