平成28年度キャリアアップ研修「発達障害の理解と具体的な支援」

 この研修では、山口県における発達障害支援の現状と課題を知るとともに発達障害を取り巻く環境(家族・地域・社会)に目を向け、専門職としてのスキルアップを図ることを目的とします。
 本学の教員が発達障害児や家族の支援に携わっている立場から、最新の情報や事例などを提供し、発達障害の理解を深め、具体的な支援について考察します。また、家族・本人から、幼少期から現在までの成長過程や現在の仕事内容や活躍の様子をお話していただきます。参加者と共に意見交換をする時間も設けています。

日時と場所

平成28年8月17日(水)10:00~16:40
山口県立大学 6号館F204教室

対象

小・中・高等学校教諭、特別支援学校教諭、養護教諭、幼稚園教諭、保育士、児童福祉施設職員、障害児施設職員、補助教員等

定員

150名
(先着順にて定員になり次第、締め切ります。)

受講料

5,000円
(当日、受付時にお支払ください。)

プログラム

時間 内容 講師
9:00~ 受     付
10:00 開 会
10:00~11:00 【講座1】
現在の子どもと発達障害
山口県立大学 看護栄養学部
教授 中村仁志
(臨床心理士)
11:10~11:20 休     憩
11:20~12:20 【講座2】
発達障害の気づきから支援
~子ども理解と家族支援の方法~
山口県立大学 社会福祉学部
教授 藤田久美
(臨床発達心理士)
12:20~13:30 休     憩
13:30~14:30 【講座3】
家族からの発信
~成長過程意を振り返って~
保護者(山口県ADHDを考える会 世話人)
堀川貴美子
ウォーターアートアーティスト
堀川玄太
14:30~14:40 休     憩
14:40~16:00 【意見交換】
山口県の発達障害支援のこれから
~参加者と共に考える~
講師全員
16:00~16:40 まとめ アンケート記入 閉 会

申込み

受付期間:平成28年6月27日(月)~7月28日(木)
※定員に達し次第締め切ります。
メール、FAXまたは郵送にてお申込みください。

[メール]
氏名(ふりがな)、住所、連絡先Tel、勤務先(所在地)、受講の動機(任意)
講師への質問等(任意)を明記の上、下記のメールアドレスへ送信してください。

manabi◎yamaguchi-pu.ac.jp(◎をアットマークに替えてください)

[FAX・郵送]
下記の申込書に必要事項を明記して送付してください。

FAX:083-928-3021
住所:〒753-8502
    山口市桜畠3-2-1
    山口県立大学地域共生センター 共生教育部門

平成28年度発達障害の理解と具体的な支援のリーフレット

問合せ先

山口県立大学地域共生センター共生教育部門
〒753-8502 山口市桜畠3丁目2-1
TEL:083-928-3495 FAX:083-928-3021
MAIL:manabi◎yamaguchi-pu.ac.jp(◎をアットマークに替えてください)