平成28(2016)後期公開授業【後期】

 本学では大学生が受けている授業科目の一部を、広く地域のみなさんにも公開して、共に学習する場を提供しています。
 本学教員をはじめ、各界の第一線で活躍する講師陣による講義を学生と一緒に受講してみませんか。部分受講も可能で開講期間中は随時申込みを受け付けています。

◆受講料: 1回500円(10回以上は一律5,000円)
◆申込み: 電話・FAXまたはハガキのいずれかでお申込みください。
(FAX、ハガキでお申込みの際は、氏名〈ふりがな〉・ご住所・電話番号をご記入ください)

◆申込み・問合せ先:
地域共生センター共生教育部門
〒753-8502 山口市桜畠3丁目2-1
TEL: 083-928-3495
FAX: 083-928-3021

地域学特論

 父・宮本善十郎の教えた旅と人生の作法、重源上人と東アジアの材木の道、維新のあとさきの長州真宗僧の活躍、俳句と山頭火の旅、宮本常一はじめてのアフリカ、離島振興法と原子力発電所など、宮本常一が存命であれば、いかにこの世相を評したであろうかという視点でともに考えてみます。大学院の授業です。

日時: 10月6日(木)~2月2日(木)
     14:30~16:00【全15回】 ※部分受講可
会場: 本館A32教室
講師: 安渓遊地
平成28年度 地域学特論チラシ

アフリカ社会・文化論

 アフリカ社会や文化について、最新の現地からの報告を交えて講義します。日本人の偏見やおごりを教えてくれるアフリカのパワフルな元気と、その人たちが現代置かれている苦境について学びます。

日時: 10月4日(火)~1月31日(火)
     14:30~16:00【全15回】 ※部分受講可
会場: 3号館C12教室
講師: 安渓遊地
平成28年度 アフリカ社会・文化論チラシ

心理学b

 心理学が人間の心や行動について解明してきた理論や知見から重要と考えられるテーマを採り上げ、文献や資料を紹介しながら講義します。

日時: 10月6日(木)~2月2日(木)
     10:20~11:50【全15回】 ※部分受講可
会場: 本館A31教室
講師: 甲原定房
平成28年度 心理学b チラシ
心理学bは定員に達したため、申込みを締め切りました。

比較政治論

 主要国の政治制度と日本の相違点や、今日の姿に至るまでの歴史的経緯を学び、政治制度の現状には各国固有の歴史・文化状況などあることを理解し、国際的な教養や行動力の基礎を涵養することを目標とします。
※積み上げ式の授業のため、より理解が深まるよう引き続き受講されることがのぞましい。

日時: 10月7日(金)~2月3日(金)
     12:50~14:20【全15回】 ※部分受講可
会場: 3号館 C33教室
講師: 井竿富雄
平成28年度 比較政治論チラシ

環境理論特別講義Ⅱ

 地域社会のさまざまな課題に取り組む講師陣による講義を通して、持続可能な社会の構築に向けた地域の課題やニーズを共有しながら、グループワークを通して地域の「ありたい姿」を共に考え、自ら行動し積極的に問題解決を図っていく態度を養います。部分受講可。

第1回「消費社会と地域の環境」
日時:10月29日(土)9:00~12:10
会場:4号館D22教室
講師:下関市立大学経済学部 准教授 菅正史

第2回「これからの気象災害と命を守るご近所のちから」
日時:12月4日(日)9:00~12:10
会場:6号館F112教室
講師:気象予報士・防災士 坂本京子

第3回「くらしとエネルギー~山口県のエネルギー環境問題~」
日時:12月18日(日)9:00~12:10
会場:4号館D12教室
講師:山口大学教育学部 准教授 重松宏武

平成28年度 環境理論特別講義Ⅱ チラシ