世界と共に学ぶ


関連ワードで検索する

 グローバル社会で活躍するには、一定の言語能力を有することが必要です。また、海外とのコミュニケーションには、日本にはない異文化を理解することも欠かせません。
 グローバル人材育成事業では、効果的な語学学習プログラムと海外留学プログラムによる実地体験を融合して、世界で通用するコミュニケーション力を身につけていきます。

語学学習プログラム

段階的な授業カリキュラム
 英語・中国語・韓国語・スペイン語から一つの言語を選択し、1年生では基礎力を、2年生からは実践力を身につけます。英語・中国語・韓国語それぞれに、様々な言語能力レベルや重点とするスキル(話す、聞く、読む、書く)に応じた授業が用意されており、入学から卒業まで続けて受講することにより、段階的に力をつけることができます。

【例】中国語カリキュラムマップ

卒業時の言語能力スタンダード

 所属する学科により卒業時の到達目標を設定しています。学生たちは専門性を伸ばしながら、設定された語学能力スタンダードを指標に学習を進めます。留学を希望する場合には高いレベルを目指していきます。

■国際文化学科[2015年度以降入学生用の卒業時到達目標 ※]
TTOEIC700点以上 または、
中国語検定試験3級、ハングル能力検定試験3級、スペイン語技能検定試験4級以上

■文化創造学科[2015年度以降入学生用の卒業時到達目標 ※]
TOEIC550点以上 または、
スペイン語技能検定試験4級以上
※2015年度以前入学生用の到達目標については、グローバル人材育成支援までお問合せください。

語学力管理システム

 「語学力管理システム」とは、ITを活用し、各自選択した一つの言語の4年間の学習過程を管理するシステムです。卒業時の言語能力スタンダードを指標とし、学生自らが入学から卒業までの言語学習の目標を設定し、目標達成度や学修状況を把握できるため、計画的な語学学習が可能です。

eラーニング教材

 eラーニング教材はアクティブ・ラーニング・ランゲージ・ラボ(LaLabo)からでも自宅からでもアクセスができるため、場所を選ばず言語学習ができます。eラーニング教材で学習した時間も把握できるため、学生自身で学習の振り返りを行うこともできます。

 アクティブ・ラーニング・ランゲージ・ラボ(LaLabo)について

授業の例

~韓国語Ⅰ~
【言語レベルとスキル】
 入門 × 基礎全般
【学習目標】
 ・ ハングルを読み書きすることができる。
 ・ 基本的な発音が理解でき、初声、中声、終声を発音することができる。
 ・ 決まり文句としての挨拶や簡単な質問ができる。
【授業の概要】
 韓国語学習の第一歩として、韓国語の基礎力・基礎知識を習得することを目標に、ハングル文字や基礎的な語彙・文法について講義を進めます。
 学習の初期段階で重要な発音練習に重点をおくほか、簡単な挨拶文や会話表現も身につけます。


~中国語講読Ⅱ~
【言語レベルとスキル】
 初級 × 読む
【学習目標】
 ・比較的長い文章を読み、内容が把握できる。
 ・社会や文化等の新聞トピックやエッセイ等の文章を読み、内容が把握できる。
 ・日常生活に必要な簡単な説明文を読み、内容が理解できる。
 ・読んだ内容にそって比較的複雑な文で要約や紹介文を書くことができる。
【授業の概要】
 読解力を向上させることを目標として、中国語文章の音読や語彙・語法の解説、中国から日本語への訳出に重点をおくほか、日本語から中国語に訳す練習も行います。


~ディベートⅡ~
【言語レベルとスキル】
 中級 × 話す
【学習目標】
 ・様々な視点から問題を見ることができる。
 ・批判的思考により自分の考えを検証することができる。
 ・明確かつ簡潔に自分の意見を述べることができる。
【授業の概要】
 オープンディスカッションとロール・プレイを取り入れた実践的な授業です。
 国内外の諸問題について、調査をもとに考えや意見をまとめ、ディベートを行います。肯定側と否定側に分かれの立論や質疑応答は、英語で進めます。

海外留学プログラム

 海外での研修や留学の体験をとおして、グローバルな見識を広めるとともに、最終的には、自ら積極的に地域の課題を発見し、その解決法を国際的視野から具体的な形で見出せる力を習得していきます。
 派遣先は海外6カ国8校の学術交流協定校から選ぶことができるほか、滞在期間や目的に応じて各種の留学プログラムが用意されています。

交換留学(長期留学)

【派遣先】
 曲阜師範大学、青島大学(中国)、慶南大学校、釜山大学校(韓国)、センター大学(アメリカ)、ビショップス大学(カナダ)、ラップランド大学(フィンランド)、ナバラ州立大学(スペイン)
【期 間】
 2~4年次の間に7~10か月(各自の学習スケジュールに合わせます)
【概 要】
 域学共創学習プログラムで学んだ地域課題をもとに、留学前にテーマを設定します。留学期間中は派遣先での語学その他の学習を履修するとともに、各自設定したテーマに取り組みます。留学後は、取組み結果をまとめ、域学共創フォーラム等で発表します。
 長期の滞在期間に海外において地域課題に取り組むため、グローバルな視点で地域を見つめ直す貴重な経験を得ることができます。
 また、留学先で受けた授業は本学で単位互換が可能です。

 交換留学(世界とつながる大学)のページ

海外ショートプログラム(海外語学・文化研修)

【派遣先】
 英語コース : ビショップス大学(カナダ)、ニューカッスル大学(オーストラリア)、ポリテクニック大学(シンガポール)
 中国語コース: 曲阜師範大学(中国)
 韓国語コース: 慶南大学校(韓国)
【期 間】
 2週間~1か月程度

【概 要】
 海外のキャンパスで行われる言語クラスで、語学を集中的に学習します。
 海外での生活体験をとおして、現地の人々に触れながら異文化理解を深めます。
 比較的短期でありながら、集中的に言語学習と異文化体験を実現できるプログラムです。

 海外語学・文化研修(世界とつながる大学) のページ

海外ショートプログラム(海外スタディツアー/海外フィールドワーク)

【派遣先】
 アジア、北米、ヨーロッパの各地域(2015実績=10か国11プログラム)
【期 間】
 期間はプログラムごとに異なります。
 下記海外ショートプログラム一覧をご覧ください。

海外ショートプログラム のページ


【概 要】
 学部の担当教員が各々の専門分野に関連した学習テーマを設定する、短期の海外研修・実習プログラムです。
 それぞれのスタディーツアーは歴史、文化、ファッション、国際問題など特徴的な学習テーマが設けられており、参加する学生は海外での交流や視察等により、専門性のある実地体験を行います。
 帰国後は、その体験を域学連携コンソーシアムフォーラムでポスター展示したり、来場いただいた方に報告することで学習を深めます。
 複数のスタディーツアーに参加することもできます。

 

海外インターンシップ(実践留学)

【派遣先】
 タイ、台湾、ベトナム、韓国、スペイン、アメリカ、その他の地域に拡大予定
【期 間】
 2週間~1か月程度
【概 要】
 海外にある企業(日本企業の現地支社 等)や機関で就業体験を行います。大学では学ぶことのできない、現地ならではのルールや習慣、グローバル社会で働くとはどういうことなのかを考えるきっかけになります。

日本語ティーチング・アシスタント(実践留学)

【派遣先】
 曲阜師範大学(中国)、センター大学(アメリカ)、ビショップス大学(カナダ)
【期 間】
 7~10か月
【概 要】
 将来日本語教員になることを目指す学生が、姉妹提携校において現地学生の日本語授業をティーチングアシスタントとしてアシストします。日本語教育の実践的な経験を積むことができます。

 日本語TA(世界とつながる大学) のページ